元スマホエンジニアのニュース雑記

今もエンジニア一筋の筆者が気になったニュースを雑多に考察。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【意外】三方よし。「ふるさと納税で福利厚生」のカラクリ

カラクリというか住民税控除費を福利厚生費に充てられるというだけですね。でも、手数料が下がるなら、福利厚生を希望する人は良いですね。あと、企業がある都市へふるさと納税することになる点がメリットになる事もありそう。 ふるさと納税で手軽に払えるか…

フルリモート禁止で転職…父親社員たちの苦悩「子育てと両立できない」

フルリモートでできる仕事が多いのも事実ですが、対面の柔軟性には勝てません。同じ仕事をするなら、フルリモート≦対面 になるのは避けられません。 イコールではなく≦なのが論争の元かなと思います。イコールにし続けるためには相当の工夫と努力が必要で、…

トヨタはどうやって「5兆円」を稼ぎ出したのか

売り上げ50兆に届く勢い。日本の国家予算が見えてきてしまう規模で、利益5兆円も意味がわからない数字ですね。。凄まじい。 皆が思っている疑問として、トヨタ配下の部品メーカー等に本当に富の分配がなされているのか?普通のメディアや一般市民のイメージ…

グーグルが「AI祭り」でブチ上げた猛攻の狼煙

そう。以前も書きましたが結局これなんですよね↓>ChatGPTで世界を席巻したOpenAIになく、グーグルにあるもの。それは、検索からOS、マップ、YouTube、Gメールなど、世界中で使われているサービスの数々だろう。 Gmailをクラウド上で解析しておいてくれて勝手…

OpenAIが最強・最安の「新GPT」GPT-4oを発表した

音声•映像•画像が認識可能な新たなChatGPT、GPT-4oが無料でも使えるようになる、とのこと。AIは民主化して誰もが活用できるようになったので私も大いに活用はしています。 ただ、以前も書きましたが学習に使われる情報ソースへの報酬モデルは継続議論される…

5月17日を「大谷翔平の日」に 本拠地ロサンゼルスが制定

ロサンゼルスではやはり人気なんですね。アメリカの他の都市ではそこまで全員が知ってるという程でも無いようです。そもそも、アメリカのスポーツ人気は野球よりフットボール🏈の方が遥かに上ですし。 でも、日本人としてはフォーカスしてもらえてるのは悪い気…

【株半減】情報流出で大逆風。LINEヤフー社長は何を語ったか

LINEのセキュリティは元から期待してませんし、行政システムや仕事で使うには全く向いてないUIなのにこれほど使われるのは理解に苦しみます。 システムの引き継ぎはいくらお金をかけようとも難しく長期的にはトラブルは避けられないだろうなと思います。NAVE…

【危機】グリコ、HOYAのシステムトラブルが「他人事」じゃない理由

近年、特に日本で大企業のシステムトラブルが頻発しています。本質的な問題に、日本の「カスタマイズ文化」があるという記事。 日本流の過度なカスタマイズで自分の首を絞めるのは、本当に昔から日本社会全体で常にあり直っていません。簡単に直るのならこれ…

新NISA、国内株に追い風 資金の5割流入―日証協調べ

2月時点の新NISAはオルカン、S&P500がかなり優勢だったという記憶なので、・積み立て投資枠はS&P500とオルカン・成長投資枠は自分が想像しやすく、値段も上がっている日本株という心理なのでしょうか? それでも海外株が50%ということでまだまだかもしれま…

プレス機で破壊される楽器や機材。「酷すぎる」Apple新型iPad Proのプロモーション映像に批判の声

壊すのは問題ありますね。例えばCDのコマーシャルコンテンツでレコードを折ったら、昔の日本でも批判されたと思います。 Appleがこの程度のミスをするとは珍しい。壊した物が多数あるので、この中に好きな物が一つでもあったら嫌悪感を感じるのは当たり前。…

マッキンゼーや大手コンサル会社の黄金期は過ぎ去ったのかもしれない | AI技術で人間のコンサルタントは不要に?

コンサルの支社を世界に作りすぎて経営の重しになっている話は面白いと思いました。日本でいうパナショップ現象ですね。 いわゆる超巨大プロジェクトの実施可否を判断するようなコンサルが不要になりつつある流れが大きいように思います。エンドユーザからの…

任天堂がスイッチ後継機を今期中発表-継機機種は必要か必要じゃないのか?

我が家のSwitchは色々限界なので、後方互換を備えて是非お願いしたい! 後継機種いらないじゃん、と思うかもしれませんが、同じ電気製品を永遠に作り続ける事にもかなりのコストがかかります。具体的には部品の供給が永遠ではないので設計変更やテストがやり…

アマゾン、競合の情報ひそかに収集 出品者装い

?競合サービスを利用して情報を収集するのは当たり前の事では?競合に入社させて情報を抜き取ってたら問題なので、そこと混同されている方が多いのでは?Amazonにも誰でも出品出来るので、他の競合がAmazonの情報収集してなかったらただの怠慢だと思います。

【緊急解説】いま「超円安」が止まらない理由

大変良くまとまった記事で助かります! 円安も円高も一長一短。円安になれば国産回帰になり国内での生産需要が高まり、国内での技術開発が重視されます。円高になれば海外生産が有利になるため、民主党政権時代の超円高の際、多くの技術が国外へと流出しまし…

「言ってくれたら席譲りますよマーク」に共感の声

こんな話題が盛り上がるのも平和な日本くらいな気がします。海外では地下鉄の安全性等の話題が主なので。譲りますよマークも面白いなと思います。一方で座りたければ一本待つ、各駅停車に乗る、端の車両に乗るなどの選択肢もあるのに、それをやらずに譲って…

海外旅行で大出費「強烈でした」歴史的円安で悲鳴…食事を抜いて節約した夫婦も

行くと決めたのなら、体験にお金をケチらない方が効率良いと思ってしまう派です。目的の体験が景色を見る事であれば食費を削るというのは一つの手段なので、そういうつもりならアリですね〜 これを機に海外旅行派も日本の良い所探しても良いと思います。屋久…

【早見表】キャリアステージ別「明日から役立つ哲人思考」

哲学の4章限での分類は初めて見たので、久しぶりに大変面白く読みました。 自分は昔から実践×理想の象限が好きなようです。確かに、理論は物理現象やアルゴリズムを信じるタイプなので、哲学の理論と言われてもピンと来るものが1つもない。 管理職になって…

【保存版】パフォーマンスを上げる「健康ルーティン」85選

お酒や食べ物の飲みすぎ・食べ過ぎは、わかっていても定期的に見ないと忘れちゃいますね。まさに保存版。がん検診やワクチンも出来ていないなぁと改めて実感。 それ以外の力を入れすぎない、遠くを見る等のリフレッシュ系は一通り常に出来ているな、と思いま…

【保存版】一気見したい「心震えるYouTube」100

今回100選に選ばれている動画をざっと見ると、個人的に歴史を学べる動画や人の五感や共感を誘う動画はあまり見た事が無いけど、見ても良いなと思いました。 人は文字から情報を得るのが向いている人と絵や動画から情報を得るのが向いている人がいます。また…

【厳選】ガチの食通が選ぶ「世界に自慢したい100店」

ここ数年、数多くの接待や会食で色々なレストランを巡ったつもりでしたが、①-⑧で知っている店は1軒もありませんでした。。まだまだ行き足りてないんだなという気持ちと共に、日本のグルメの底の深さを思い知りました。これだけ幅広いグルメがこの狭い範囲に…

【必見】新機軸で選ぶ「今、行きたい注目企業」100

それぞれの指標について、紹介した方が持っている統計データを基にした企業群です。各指標は会社が実際に使っている制度面からニュートラルに評価したものなので、企業の経営陣がどこに力を入れているかを見るのに便利ですね。 このデータを持って会社を選ぶ…

【完全保存版】100人に聞く「人生観が変わった場所」リスト

人生観が変わった場所。大まかには人々が過ごす情景、人との出会い、絶景、の3つに分かれている感じがしました。私は出掛けるなら絶景を選ぶタイプですが、人生観を変えた場所となると特別な場所で人々と過ごした時間を選ぶと思います。そして、その特別な…

iPad復活に賭けるアップル、7日のイベントで新時代のProとAir発表へ

タブレットは、結局は下記3つの用途にしかならないんですよね。 1. コンテンツを鑑賞する2. コンテンツを人に見せる3. ユーザーの操作パネル 3つ目はBtoB用途で店舗メニューや従業員端末としてのボリュームが大きいので、ここを伸ばして販売数を稼ぎ、BtoC…

観光業で働く人のためにも「GWは廃止すべき」こう提言しても、何も変わらなかった理由

GWや長期休暇を一律にすることは、逆に長期休暇でない時は働くことが当然という文化を醸成していると思います。長期休暇以外で休む事への罪悪感を持ってしまい、休みづらくなる。 また、長期休暇が皆違っていれば、職場のうち数人が欠けても仕事が回るような…

「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか

40歳くらいになると仕事に人脈が必要になり、私の場合は友人作りのエネルギーを業界人と繋がりを作るために使ってしまっています。よっぽどのお喋り好きか、趣味や子育てで人と会う機会がある人でない限りは孤独になるのも自然のような気がします。 孤独とい…

ただ休むだけでは疲れは50%までしか回復しない…休養の専門家が教える「100%フル回復に必要な意外な活動」

この記事の「活力」には色々な要素が含まれています。 ・体力をつけるとアクティブに過ごす事が苦でなくなり、休養も充実する・定期的に体を動かす事で血の巡りが良くなり、疲れも取れる・普段からやりたかった事を消化する事で、心がスッキリする どれも正…

「悲観は1ドル=230円、楽観は120円」歴史的な円安からの乱高下…今後のシナリオを専門家はどうみる

円安も円高も一長一短。円安になれば国産回帰になり国内での生産需要が高まり、国内での技術開発が重視されます。円高になれば海外生産が有利になり国外へ技術が流出と叫ばれます。 大事なのは「ゆるやかな為替変化」です。 1つ大きな問題は、日本は全ての…

「村田製作所を知っているか」を人物を見極める判断基準にしていい説の妥当性

村田製作所は私は当然知ってますけど、業界の偏りが強すぎるので基準にはならないでしょう。例えば私は化学系で同じくらいの有名なメーカーを網羅できている自覚は全く無いです。記事が言いたい事は、新卒は勉強BtoB企業を意識が向いておらずBtoC企業に目が…

「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判

立場が違いすぎるので、お互いに不満がたまるのは必然ではあります。子供がいる側からしたら、将来の社会存続に必要な子供を育ててない人は社会で生きるための義務を放棄しているとも言えなくもないです。子供がいない人が日々の生活で消費する物•サービスは…

企業の5割弱が答えた「博士を採用しない」理由

日本は博士を評価しないから博士が少ないのは、事実だと思います。年齢を過度に評価するので博士で就職が遅れた分、マイナスですらありますね。一方、アメリカだけでなく日本でも研究機関では博士号の無い人材は基本就職できませんし、実際修士では能力も足…