元スマホエンジニアのニュース雑記

今もエンジニア一筋の筆者が気になったニュースを雑多に考察。

【危機】グリコ、HOYAのシステムトラブルが「他人事」じゃない理由

近年、特に日本で大企業のシステムトラブルが頻発しています。本質的な問題に、日本の「カスタマイズ文化」があるという記事。

日本流の過度なカスタマイズで自分の首を絞めるのは、本当に昔から日本社会全体で常にあり直っていません。簡単に直るのならこれほど大規模に起きるはずも無い問題、とも言えます。

独自性を求める風潮は日本の文化とも言えるので理解はできます。ただ昨今は既存のプロダクトの組み合わせで作られる製品やサービスがほとんどで、独自性を出せる部分がほとんど無いためにこのような事態を招いています。
昔は、例えば半導体チップの中身や世の中に無いソフトウェアなど、世界に先立って独自性を出せる部分が日本にも多くありました。
一方で大規模システムのカスタマイズという形で独自性を出すと、保守や改版の複雑さとコストに跳ね返ります。

背景には部署の縦割り構造で自分達の部署だけで独自性を出さないといけない人たちがあまりに多いこともあげられます。
省力化できる所は既存のモノを使い、価値を産む独自性にリソースを割けるのが理想ではありますが。独自性を直接的に産むのは経営層ではなく中間管理職という事もあり、シンプルに紐解ける問題では無いと思います。