元スマホエンジニアのニュース雑記

今もエンジニア一筋の筆者が気になったニュースを雑多に考察。

【潜入】教育AI・アタマプラスが仕掛ける「サブスク塾」の全容

子供に必要なのはコーチング。その通りだと思います。
同じ学習コンテンツを全国で集団授業するのは以前から疑問ではあります。独自の教え方をしたいという先生もいると思いますが、この人手不足ではあまりに非効率なやり方。

ビデオ+コーチングは、今後の塾の1ジャンルを築きそうです。課題としては差別化にあたるコーチングの価値が数値化されないと、コーチング部分のコスト競争になってコーチングがおろそかになるという本末転倒な展開が予想される点。