元スマホエンジニアのニュース雑記

今もエンジニア一筋の筆者が気になったニュースを雑多に考察。

鉄道8社が切符廃止を発表 2026年度以降は“環境にやさしい”QRコードに【Nスタ解説】

ユーザからすると設備投資の費用対効果が低いと想像するかもしれませんが、磁気切符は表面の読み取りや切符を裏表逆に入れた際の機構など、メカ部分のメンテナンスが超高額です。それが、全国の駅に複数個ずつ置かれているわけです。

QRコードなら改札機先端の機器を取り換えるだけですし、そもそもゲート型の設備すら必要ありません。メンテナンスコスト圧縮で設備投資分は一瞬で取り返すと思います。

改札機設備のメンテナンス会社は正念場かなと想像してます。